デジタルな窓からの脱却

✖Chromebookで脱Windowsを目指す! ⭕デスクトップきたら本気出す!!

ルーター化(OpenWrt)したミニPC、順次2.5Gbitへ

先日、余ってたミニPCをルーター化し、USB4ポート(+純正NIC)共にGigabitで運用中ですが、

letiancilang.hatenablog.com

2.5Gbit-USB LANがamazonで大分お安くなってきたので進化させてみました。

2.5Gbit有線LAN/USB購入

購入したモノはこちら。

無駄にメーカー名などなくしっかりした作りで、外装もプラではなくメタルです。

インテルのi225v b1-3~i226vは何かちらほら話題にあふれてるので、カニで良いと思いました....安いし。

で、GigabitUSB/LANと差し替えてkmod-usb-net-r8152入れろ!ってどっかに書いてあったので、ソフトウェアリスト更新して入れたら普通に動きました。

で、本題

ルーター側(OpenWrt)は2.5Gbitになりました、ではNAS(Openmediavault)は?動くの?

 

結果

動きました。

 

NASにしてるミニPCに2.5Gbit-USB/LAN刺してネットワークのインターフェイスに追加するだけ。

ここ

もともとのNICもStaticでIPアドレス指定して使ってましたので、同じIPアドレスに指定して使いました。←他のデバイス(スマホとか)のファイラーでアドレス変更がうっとおしいので

これもどっかで見たけどいろいろコマンド入力せんで良かったです。OMV5じゃなく6にしろ!ってのも見ましたが、元々6で運用中。

一応、検証

Gigabit-USB/LANのままNASのHDDベンチマーク

2.5Gbit-USB/LANに差し替えてNASのHDDベンチマーク

データバックアップ用のHDDなので速度よりコスト重視 で・す・が......遅すぎ。

でも、一応2.5Gbit化して動作はしているもよう。

ルーター側x2個、メインPC用とNAS用の4個買いました。

WANはまだGigabitのままなのでローカル内のみの高速化です。

↑我が家はVDSL方式なのでコレ変えても意味ないから見合わせ(IPv6もまだです)